top of page

YAK-38  フォージャー

現在作製中のテストフライト

Screenshot_20220216-214757_Photos.jpg

ジャイロのキャリブレーション

*

Screenshot_20220216-002441_Photos.jpg

ホバリング

*

Untitled

前後2個のダクテッドファンでコントロールします

*

Untitled

無事着陸です

*

Untitled

ノーズ、テールの取り付け

だんだんと飛行機らしくなって来ました

Untitled

主翼の作製

主翼は出来ましたが、胴体中央部がまだ出来ていません。重量との兼ね合いで苦労しています

Untitled

屋内でのテストフライト

ノーズとテールを取り付けて、屋内でテストフライトです

Untitled

ホバリングも安定しています

重心をチェックしていますが、ホバリング安定度はバツグンです

Untitled

水平飛行

ジャイロの感度も良さそうです

Untitled

超安定

パイロットの腕かジャイロの性能か、コメントは控えておきましょう

Untitled

着陸です

*

Untitled

屋外でのテストフライト

3月5日、飛行場でのテストフライト、主翼と胴体の一部を着けて風の影響をチェックします。

Untitled

ラダーが効かないっ‼️

ラダーが全く効きません、エルロンでコントロールしてますがここまでバンク角度大きいと、もはや立て直しは不可能です。

Untitled

原因調査

ラダーサーボのコネクタ接触不良で動いていませんでした

Untitled

ラダーも動いたので今度は飛ぶかな

コネクタをしっかり固定して、再度テストフライトこの状態ではホリゾンタル、バーチカル補助翼は役に立ちませんダクテッドファンの推力コントロールだけが頼りです

Untitled

無事離陸

ラダーコントロールが出来るようになりました、バンク角も少なくラダーを使って風上に機首を向けます

Untitled

ホバリング

風の影響もありホバリングで静止は難しそうです、ジャイロ感度を調整してもう少し安定させるそうです。

Untitled

無事到着

まだホバリングまでですが、上空飛行を見るのが楽しみです。

Untitled

内部構造

前方のダクテッドファンでヨーとピッチを制御、後方のダクテッドファンと主翼下部のノズルの向きを変えてロールと推力の制御を行います

Untitled

バッテリーの取り外し

バッテリーは機体後方のわずかな隙間に搭載しています。メカの位置と重心の関係でここにしか載せられませんでした

Untitled

ボディーを仮付けしてテストフライトです。

3月10日 ホバリングからちょっとだけ、ダクトを後方に向けて飛行テスト

Untitled

ハンチング‼️

いきなりハンチングが発生‼️、モードを切り換えて安定させます。

Untitled

ヘリモードでは、かなり安定

操縦に慣れて来たので、ヘリモードでは安定したフライトが出来ます

Untitled

サーボを替えました

ダクト稼働用のサーボを90度ホーンサーボから270度ウインチサーボに交換しトルクも大きい物にしましたが、ノズルが90度廻るまで機体を安定させるのかが、難しい所です。

Untitled

バックは苦手?

3月11日今日は風も弱く絶好の飛行日和、テストフライト頑張っています。

Untitled

飛行機モードへの移行出来た~

念願のヘリモードから飛行機モードへの移行も出来ました、飛行機モードでの動作が不明なので、長時間の飛行はまだ出来ません。

Untitled

飛行機モードでの、滑走離陸にチャレンジです

ノズルを平行にして、初の飛行機モードでの飛行テスト

Untitled

ダメージ大❗

垂直に近い墜落で胴体ポッキリ❗、ヘコム😞💦なー😱。頑張って下さい...、としか言えません

YAK-38: Yak
bottom of page