top of page
FT VIGGEN
70mmダクテッドファン 4セル仕様予定

FT VIGGEN作製です
プリントアウトした図面を貼り会 わせて作製開始です

テンプレート
デコパネに図面を貼ってカットします

機体胴体とキャノピ
表面はクラフトテープで補強しました

胴体下部
ここにダクテッドファンを搭載します

仮付け
胴体にキャノピを載せて位置をチェック、ちょっとズレてるな。ノーズを作ってから調整します。

主翼の作製
1枚の平板なので、カーボンロッドで補強しました。

主翼とノーズ
クラフトテープを貼って出来上がり。

仮付け
出来上がったパーツを組み付けて、歪みズレをチェックします。

ダクテッドファンの作製
以前購入し、お蔵入りになっていた70mmダクテッドファンにマウント用のスタイロフォームを加工しました。

ベルマウスとダクトの作製
ダクト機を設計されている方からアドバイスを頂き、ダクテッドファンのインテークにベルマウスを取り付けました、ダクトの後方もコーヒーカップで絞りました

ダクテッドファンを搭載
ダクテッドファンを取り付けました、

サイドインテークの加工
サイドインテークが角張っていると、吸入効率が悪くなるそうですので、縁を丸くします

サイドインテークの取り付け
サイドインテークを取り付けました、接着剤が固まってからもう少し削ってポートを大きくします。

機体完成
カナードとバーチカルスタビライザーを取り付けて機体完成です。

重量計測
バッテリーとサーボ、受信機無しでの重量は、580g。総重量800g以下になれば4セルで1kgの推力のダクテッドファンで飛ばせますね。
FT VIGGEN: 全商品のリスト
bottom of page